昭和モータース 日産 ブルーバード
昭和モータース トップページへ戻る | ||
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 310型 1959年 誕生!「ダットサン ブルーバード」 空を飛んでいるような乗心地、鳥のようにスマートな「ダットサン ブルーバード」 近代美と安定感のある優雅なスタイル エンジンは、C型OHV直列4気筒・988cc |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 310型 1959年 1000cc 34PS Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P310型 1959年 新鋭43馬力エンジンを搭載 第2、3速シンクロメッシュ Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P311型 1961年型 55馬力の新鋭エンジン フルシンクロのトランスミッション 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1000 311型 1961年型 45馬力の新鋭エンジン フルシンクロのトランスミッション 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200/1000 P311型 1961年型 簡易カタログ ブルーバード1000は、45馬力、988ccの新鋭エンジンを搭載 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 ファンシーデラックス P312型 1961年 お化粧セットからハイヒールスタンドまで美しくセット 1980年代になるとレディス仕様も増えますが、ファンシーデラックスは女性仕様の先駆車です |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1962年(1961-7) 誕生から2ヵ年で8万台に新記録をたて、「走るベストセラー」として絶賛 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1962年型 1961-7発行 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1962年型 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1000 1962年 1961-7発行 誕生から2ヵ年で8万台の新記録をたて、「走るベストセラー」として絶賛 洗練された新スタイル 988cc・45ps/4800rpm 新設計のサスペンション |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1962年(1961-7) 誕生から2ヵ年余りで9万台の新記録をたて、「走るベストセラー」として絶賛 明るくしゃれたルームデザイン 5人乗・1189cc・55ps/4800rpm |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1962年 デラックス/スタンダード/ファンシーデラックス/エステートワゴン エステートワゴン 5人乗り・1200cc/55馬力 ビジネスに、そして楽しいドライブ用品をいっぱい積んでレジャーに |
![]() |
![]() |
オートクラッチ 1962年 オートクラッチ付ブルーバード/セドリック ラッシュの中でも 坂道でも ベテランと同じように楽に運転できる 2ペダル! |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1963 欧州でも主流は1200ccクラス フルシンクロのトランスミッション 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P312 1963年 2つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1000 1963年 発売以来わずか3年間で14万台の大記録 美しい新デザイン 使いやすく、経済的 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P410 1964(1963-9) デラックス(DP410)、スタンダード(P410)、エステートワゴン(WP410)、スタンダード1000(410) 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 410 1964年 デラックス(DP410)、スタンダード(P410)、エステートワゴン(WP410) ミニカタログ 8.2×12.2cm |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P410 1964 デラックス(DP410)、スタンダード(P410)、エステートワゴン(WP410) 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 P410 1964年 2つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 410 1964年 セパレートシート オートクラッチ デラックス(DP410)・スタンダード(P410)・エステートワゴン(WP410) 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1000 410 1964年 デザイン一新! 西欧風のニューモード 疲れを知らない運転席、のびのびと足を伸ばせるリヤーシート、美しく使い易い新装置 経済的な1000cc45馬力の高性能エンジン搭載 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 スポーツセダン DP410 1964年 技術の日産がおくる高性能スポーツセダン 1200cc 65ps ツインキャブレター・デュアルエキゾースト この年、鈴鹿で開かれたJAF主催第2回日本GPの1000〜1300クラスで1位から6位を独占 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1200 2ドアセダン DP410 1964年 デラックス・スタンダード 定評のある1200ccエンジンは、 最高出力 55ps/4800rpm 最大トルク 8.8kgm/3600rpm |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード P410 1964年 流体力学から生まれた もっとも機能的で もっとも美しいフレッシュルック 広く明るい室内は、さらに洗練されました 定評ある高性能エンジン 55ps 1200ccエンジン |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1200 410型 1965 デラックス、スポーツセダン、ファンシーデラックス、エステートワゴンの車種にリクライニングシート付を用意 Aカタログ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1965 リクライニングシート |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1200 410型 1965年 2つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 ファンシーデラックス DP411-L 1965 ご婦人のためのおしゃれなくるま ご婦人のためのアイデアが 30数点もセットされた特別仕様車です |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1300 2ドアー DP411/P411/DR411 1965年 前席は背もたれが傾斜して、大きく前進するウオークインタイプを採用 動画 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 2ドアー DP411/DR411 1965 スタンダード・デラックス・スポーツセダン Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 411型 1965年 新設計の1300cc高性能エンジン搭載 加速性能が向上し、さらに少燃費に! 広い視界で、使いよく安全な運転席 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 DP411/WP411/DR411 1965年 Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 411型 1965年 27シリーズ 4つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 2ドアセダン DP411/P411/DR411 1965 デラックス スタンダード スポーツセダン スーパースポーツセダン(1600) |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 411型 1965年 最新の空気力学理論にもとずいた流体スタイルは美しい 広く、明るいハイセンスなルームデザイン、快適な居住性 平らで広いリヤートランクは使いやすい |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード DR411/DP411 1965年 新発売 1600スーパースポーツセダン 1300スポーツセダン 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 ファンシーデラックス DP411型 1965 ファンシーデラックスは女性用の特別仕立ての車です ボディ、シート、内張りはクリーム色 フェンダーミラーは卵型 オルゴール付方向指示器 お化粧セット兼用のサンバイザーなど装備 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1300/1600 411型 1966年 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード DR411/DP411 1966年 新型発売 1600SSS/1300SS 専用ラジエーターグリル・1600SSSにフロントディスクブレーキ装備 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 411型 1966年 新型発売 デラックス スタンダード エステートワゴン スポーツセダン スーパースポーツセダン 本カタログ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1300 411型 1966年 よそおいも新たなブルーバード 前部、後部のデザインを一新 ボデーカラーもフレッシュな色どりを豊富にそろえ、新たに登場 新設計大型テールランプ 1300cc/62ps |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1300/1600 411型 1966年 マイナーチェンジでデザインも変更 第14回サファリラリーではクラス(1001-1300cc)優勝を遂げた スーパースポーツセダン(SSS)はR型1600ccエンジン搭載で、最高出力90ps/6000rpm |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1300 バン VP411 1966 魅力的な4ドアーの コマーシャルカー誕生! 1300cc 62ps 5人乗/200kg積 2人乗/400kg積 |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 1300 バン VP411 1966 1300cc 62ps バンなら<4ドアー>に限ります 4つのドアーとリヤーゲートから、商品の積みおろしが一度にできます |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 510型 1967年 ニューブルーバード誕生! スタイルは美しいスーパーソニックライン エンジンはOHC72馬力1300cc 足回りは画期的な4輪独立サスペンション 室内は広さと乗心地で我国5人乗りセダン最高 走行性能は1500ccを軽くリード 操縦性は常識破りの素晴らしさ |
![]() |
![]() |
Bluebird ブルーバード 510型 1967年 ニューブルーバード誕生! スタイルは、ハイスピード時代の到来を告げるスーパーソニックライン! OHC72馬力1300ccエンジンをはじめ、画期的な4輪独立の懸架装置が生む走行性能の素晴らしさ 発売当初は1300/1600ccで4ドア/2ドア(SEDAN)・エステートワゴンのラインナップ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 510型 1967年 簡易カタログ 1300・1600SSSのラインナップ |
![]() |
![]() |
ダットサン ブルーバード 510型 1967年 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード Super Sports Sedan P510TK 1967年 走ることに徹した豪快なセダン スタイルは、ダイナミックな力強さと、美しいスピード感にあふれるスーパーソニックライン! 世界で最も頑丈といわれたボディ 無類のロードホールディングを生むサスペンション 美しい木製ステアリングホイール L16型OHC4気筒・SU型ツインキャブレター・1595cc・100ps/6000rpm ゼロヨン17.7秒 最高時速165km |
![]() |
![]() |
ブルーバード 2ドアセダン 1300 510 1967年 フロントエンドからリヤエンドに向って、一気に走るシャープなライン OHC72馬力1300cc!一気に10馬力もアップした新エンジン 室内の広さと豪華さにおいても、国産5人乗りセダンそれを、一段階上のレベルで満足させている 美しい人に似合う美しいセダン |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1300 510 1968年 1600デラックス 1600エステートワゴン SSS 1300デラックス |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600 510 1968年 パワフルなニューブルーバード ダイナミックシリーズ誕生! 1600cc OHC 92馬力!(除くSSS) 実に20馬力もアップした新鋭エンジンを搭載 |
![]() |
![]() |
ブルーバード P510/WP510 1968 パワフル! 1600cc エンジン搭載 Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード クーペ KP510 1968年 日本の最高級パーソナルカー スーパーソニックラインの優雅なクーペ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード クーペ KP510 1968年 空力学のアートと呼ばれる<SST>ラインのスタイル 優れた居住性に官能をプラスした優雅な室内 最高級パーソナルカーSSSクーペ OHC1600ccの高性能エンジン 最高速165km/h ゼロヨン17.7秒の駿足 急激なコーナリングに、ハイウェイに余裕と安全を確保するハイスピードサスペンション |
![]() |
![]() |
ブルーバード クーペ KP510 1968年 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1300 510 1969年 性能で、ムードで、安全で もっとも理想的な ファミリーセダンです L13型OHC 1296cc・72ps/6000rpm |
![]() |
![]() |
ブルーバード 510 1969年 グンと迫力をましたフロントグリル! 濃密設計のインストルメント 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード SSS P510WTK 1969年 マニアの期待と誇りに十二分に応えたSSS スポーツカーのそれとも違い、2リッター車のそれとも違うSSSだけの独自のフィーリング! 圧倒的SSSパワーは、いつも羨望の的 フロントグリルを、より現代的で力強いスタイルに一新 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600 エステートワゴン WP510W 1969年 ワゴンならではの大きなカーライフ 荷物がたくさん積め、しかも、室内からジカに必要なものがとれる フルリクライニングシートを始め豪華な装備 OHC1600cc92馬力の余裕あるハイパワー スポーツカームード溢れる新メーター盤 |
![]() |
![]() |
ブルーバード P510/KP510/WP510/510 1970年 より美しく、より力強く より安心な設計のニューブルーバ−ド 美しい「空力学のアート」=<SST>ライン わが国初のハイセイフティデザインです |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1800SSS/1600SSS 1970年 4輪独立のハイスピードサスペンション「HSS」 またの名を「ハイサス」 ぐっと踏んばった4つの車輪が各々独立して走行中の路面変化に対応するため、その走行安定性が格段に違う ハイスピードでコーナーをぬける時、とくに真価を発揮する L18型エンジンは、1770cc・115ps/6000rpm(ハイオク仕様)・最高速度175km/h |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1400 N510 1970年 わが国初の1400cc登場 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 510 1970年 日本初の1400cc、さらに1800SSSが登場 <世界の名車>ブルーバードがいちだんとグレードアップ! 豪華装備のGLもデビュー |
![]() |
![]() |
ブルーバード 510 1970年 魅惑の<個性集団>36車種のビッグバリエーション完成! わが国初の1400と1800SSS!豪華装備のGLもデビュー 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード N510/P510 1971年 幸せのブルーバード 変身するたびに磨かれ、完成度を高めるブルーバード510シリーズ 伝説を持つスーパースポーツセダン"SSS" 105馬力にパワーアップ 105ps/6200rpm |
![]() |
![]() |
ブルーバード N510/P510 1971年 幸せのブルーバード 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード タクシー 1971年 1600ガソリン(P510Y)・1600L.P.G.(P510P) 1400ガソリン(N510Y)・1400L.P.G.(N510P) 美しいスタイル、力強いパワー より豪華に、より安全になった ブルーバード タクシー! 静かで広い、豪華なキャビン お客様に喜ばれる安全・快適設計です |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VP510/V510/V510S 1967年 92馬力のハイパワーで活躍するダイナミックバン誕生! 500kgもの荷物を積める実力 1600デラックスバン・1300バンデラックス・1300バンスタンダード |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VP510/V510/V510S 1969年 お仕事に大きなゆとりと楽しみをもたらす! 実に頼もしい商業車です 1600デラックスバン 92馬力のハイパワーが生む最高速150km/hの駿足をはじめ抜群の機動性 1300バンデラックス エンジンはOHC72馬力1300ccと強力なもの |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VP510/VN510 1970 積んでよし 走ってよし レジャーにごきげん! ブルーバードバン ブルーバードバンに"理想のサイズ"1400登場 |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VP510/VN510 1970 パッシングライトを新採用 フロアシフト車が新登場 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU セダン P610/610 1971年 ブルーバードUのUはuserのU 乗り方をいっそう美しく、生き生き見せる”メロディアス フォルム” 栄光の”サファリ・パワー”を象徴するスポーティセンス 鮮烈のSSS OHC1600cc105馬力、OHC1800cc115馬力 それぞれが最高速165km/h、175km/hをマークする タコメーターやスポーティな皮巻風のハンドル マスターバック付前輪ディスクブレーキ、高速フィン付ワイパーなど高度なツーリング装備をそなえる |
![]() |
![]() |
ブルーバードU ハードトップ KP610/K610 1971年 もうひとつのブルーバード 美しい音楽を感じさせる新鮮な造形美 印象的なサイドウインドウの”Jライン” 世界制覇の栄光に輝く”サファリ・パワー”の高性能と、四輪独立の<ハイスピード サスペンション> 1800SSS-L LはLuxuryのL シリーズの中の最高級車 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU HARDTOP/SEDAN 610 1971年 簡易カタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU WIDE-ACCESSORIES 610 1971年 アクセサリーカタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバードU SEDAN/HARDTOP 610 1972-2 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバードU ハードトップ KP610/K610 1972-8 装いも、内容もいちだんと密度深めたブルーバードU 個性あふれるJライン 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU セダン P610/610 1972-8 ロングノーズ、ショートデッキのスタイル 4輪独立のハイスピードサスペンション ワゴン(WP610)もラインナップ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU セダン&ハードトップ P610/610/KP610/K610 1972-8 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 610 1972-8 セダン ハードトップ 3つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 610 1973-8 セダン・ハードトップ・ワゴン 1800・1600 3つ折カタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 1973-9 2000GTシリーズ新登場! 小型簡易カタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 2000GT G610/K610 1973-9 凛とした気品の"バーチカルマスク" L20型6気筒OHCエンジン 1998cc・最高出力125ps/6000rpm SU型ツインキャブレター 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 1800/1600 (K)P610/610 1973-10 フロントグリル、リヤコンビネーションランプのデザインを一新 SSS-EはL18E型、電子燃料噴射装置付きエンジン 1770cc・最高出力125ps/6200rpm 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 2000/1800/1600 610 1973-9 簡易カタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 2000GTシリーズ G610/KG610 1974-10 ”バーチカルマスク”をもつ伝統的GTフォルム 125ps/6000rpm(SUツインキャブ) 無公害化への大きな配慮と高い水準で満たされた安全性 あのブルーバードの伝統と信頼がもたらした「GTメカニズム」 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 2000GTシリーズ G610/KG610 1975-10 高性能を維持した排出ガス清浄化システム「NAPS」を搭載 欧州調”バーチカルマスク”が冴える 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 1800/1600 (K)P610/610 1975-10 排出ガス浄化システム「NAPS」搭載 彫の深い新フロントマスク 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 2000GTシリーズ G611/G610/KG610 1976-2 51年規制をクリアーした排出ガス清浄化システム「NAPS」を搭載 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードU 1800/1600 P611/611/P610/KP610 1976-3 51年規制をクリアーした、ブルーバードU1800・1600新シリーズ |
![]() |
![]() |
ブルーバードUバン1600/ブルーバードバン1400 V610/VN510 1971 UupYOU YOUupU 美しい知恵と実用的なアイディアをどっさり盛りこんでの新登場です |
![]() |
![]() |
ブルーバードUバン1600/ブルーバードバン1400 V610/VN510 1973-3 100馬力のハイパワー ブルーバードバン1600 1400cc85馬力エンジンを搭載 ブルーバードバン1400 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバードUバン1600/ブルーバードバン1400 1973-9 V610/VN510 多彩に積める余裕の荷室 定評あるスマートなスタイル 4ドアタイプの高能率バン |
![]() |
![]() |
ブルーバードUバン V610 1974-1 いよいよ磨きのかかった高級コマーシャルカー 精悍さをましたフロントグリルは、新しい感覚のフラッシャーランプ一体設計 フレッシュな装いのリヤコンビネーションランプ 高性能1600cc L16型OHCエンジン 最高出力100ps/6,000rpm |
![]() |
![]() |
Datsun 610 1973-10 Luxury Flyer ハードトップ・4ドアセダン・5ドアワゴン USA版 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 810 1976 新型ブルーバード23の見どころ。 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 2000 G6シリーズ RG810 1976-7 高級ラグジュアリーカー「G6シリーズ」誕生 「G」は「grand - 堂々たる」 「6」は「6気筒」を意味する 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 2000 G6シリーズ RG810 1976-7 ハードトップ セダン 上記と写真など異なる 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1976-7 名車ブルーバードが、装いを一新し、大きく前進 安定した"セーフティ・シェイプ"のプロポーション 排気ガスを浄化する「NAPS」 51年規制をクリアー あのサファリの栄光、新しいSSS 4輪独立懸架、ニッサンE.G.I.エンジンが光を放つ L18E型エンジン・直4OHC 1770cc・115ps/6200rpm |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1976-10 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1977-2 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1976-10 広びろとした室内は快適さの第1条件 室内の空気調整も十分に配慮 ハンドルの手近でラクに操作できる"コラム集中式スイッチ" 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1977-5 広く、大きな窓。 ワイド&ローの「セーフティ・シェイプ」。 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 810 1977 200万台突破記念の 超豪華車を新発売! ベースはセダン1800SSS-E 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 2000 G6シリーズ RG810 1977-10 大いなる前進 気品と力感に満ちた垂直型のバーチカルマスク 重厚さの内に、精緻な機能性を実現したインストルメントパネル 室内のカラーコーディネイトまで深く吟味された豪華なインテリア ”グランドラグジュアリー・カー”のために用意された豪華な装備品 ブレーキ力をさらに強化。高性能に対応する確実なブレーキシステム 高次元の静粛性をめざした室内設計 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 810 1977-10 格調ある大型バンパーを新採用 ワイド&ローの「セーフティ・シェイプ」。 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1800SSS P811 1977-10 新開発!2プラグのZエンジンを搭載。 セダン ハードトップ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 810 1977-12 高性能 2プラグ Zエンジン搭載! 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード OPTIONAL PARTS 1978-2 オプションパーツ・カタログ |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 1978-1 高性能2プラグZエンジン搭載! 優れた高性能を実現すると同時に、53年排出ガス規制もクリアー 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 811型 1978 大判冊子 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 811型 1978-7 充実のヘビーデューティ・カー「ブルーバード」 後期型は角型4灯ヘッドランプを採用 1600、1800全車に高性能2プラグZエンジンを搭載 ショックアブソーバー付衝撃吸収バンパー、絵表示式セーフティモニター、ルースクッションシート、2ウェイ式ランバーサポートなど高級装備を震災用 豪華車「F」シリーズ誕生 応接室のゆたかさと優しさが漂う |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 1978-9 ブルーバードの新しい2つの顔立ち sporty mask elegant mask 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800シリーズ 1979-4 NAPSZ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1600/1800/2000G6 1978-9 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード Gシリーズ RG811/PD811 1978-9 セダン ハードトップ |
![]() |
![]() |
ブルーバード Gシリーズ RG811/PD811 1979-3 セダン ハードトップ |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VJ810 1976-11 1600GL/1600DX バンの大物 "ブルーバードバン" 新登場 |
![]() |
![]() |
ブルーバード バン VJ810 1978-8 1600GL 1600DX 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1979-11 先進のZエンジン+ZEROスクラブを搭載 「シンプル&クリーン」 伸びやかな線とシャープな面が強調された端正なウェッジ・シェイプ 広告キャラクターは「沢田 研二」 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910 専用オプション部品 1979-4 ザ・スーパースター'80 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード SSSターボ P910 1980-3 ブルーバードお前の時代だ。 Zエンジンにターボがついた! 「低燃費・高性能」の「SSS-ターボ」新登場 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1980-4 新機軸の「ハイキャスター・ゼロスクラブサスペンション SSSターボ追加 最高出力135ps/6000rpm 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード SSSターボ P910 1980-10 いま、最もナウなフィーリング・・・高性能ターボトルコン登場 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1980-11 突きぬけてゆく いま、熱い「SSS-ターボ」に、 高性能「ターボトルコン」が登場 ZEROスクラブの革新的メカニズム 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1981-1 ザ・スーパースター 高性能「ターボトルコン」に続いて、新たにZ20型エンジンが登場 「シンプル&クリーン」 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1981-1 I am No.1 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード SSSターボ スーパー1 P910 1981-6 セダンSSSターボの特別限定車 精悍なシルバー&ブラックの2トン、シャープな黒のアクセントストライプ入りのボディ ハードサスペンシン、4輪ディスクブレーキなど装備 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1982-2 夢の4ドア・ハードトップ新登場 「ZEROスクラブ」が走りの世界を変えた 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1982-1 簡易カタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 1600スポーティGL J910 1982-4 2年連続No.1達成「謝恩特別企画車」 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1982-10 小型・軽量の高性能エンジン「CAエンジン」を新搭載するとともに、先進のOD付4速ロックアップオートマチックを新採用 4ドアハードトップ 「スポーティ&エレガンス」 4つのドアを備えた知的なピラーレスハードトップ 4ドアセダンのユーティリティと2ドアハードトップのスポーツ性をブレンド |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード 910型 1983-4 I am No.1 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード ADワゴン WPJ910 1980-1 1800GS '80年代へ ダイナミックに翔ぶか ADワゴン |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード バン VTJ910 1980-2 1600GL・1600DX ザ・スーパーバン'80 新型ブルーナード 4多様化する'80年代のビジネスに、 そしてレジャーに、さっそうと応えてくれる |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード バン VJ910/VEJ910 1982-1 これからのビジネスに応える新型ブルーバードバン 格調ある新しいフロントマスクを採用したシンプル&クリーンのすっきりしたスタイル ゼロスクラブフロントサスペンション、ラック&ピニオン式ステアリング、ベンチレーッテッド前輪ディスクブレーキなど、ブルーバードならではの先進メカニズムに加えて、新たに乗用車で定評ある高性能・低燃費のZエンジンを新搭載 充実した装備類と使いやすい荷室設計・・・ |
![]() |
![]() |
DATSUN MAXIMA 1983年モデル USA版 1982-9発行 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード MAXIMA マキシマ PU11 1984-10 日本初、FF・V6・2000ターボ搭載 日米同時新発売 伝統の足。4輪独立懸架 4輪ディスクブレーキ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード マキシマ PU11 1986-5 すらりと伸びたノーズにシャープなエアロテール インテリアも上品に洗練 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード V6 マキシマ PU11 1987-5 エグゼクティヴ・スポーツ 動画 |
![]() |
![]() |
NISSAN MAXIMA 1987年モデル USA版 1986-10発行 セダン/ワゴン |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1983-10 スーパー・ゼネレーション NEWブルーバード誕生 「走り」と「くつろぎ」の高次元でのバランスを求めて、画期的な進化を遂げた先進のFF機構を採用 広告キャラクターは引き続き「沢田 研二」 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1983-10 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
ブルーバード 1800クルージングシリーズ U11 1984-1 パワーステアリングと5速フロアシフトの<1800クルージング>シリーズ新登場。 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-3 新しいフォルムは<ダイナミック&クリーン> 鮮やかに、一体型のダイナミックオーバーフェンダー 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-3 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-10 最新FFに、170PSビッグパワーのV6ターボ 「ブルーバードマキシマ」日米同時新発売 マキシマルグランには、世界初スーパーソニックサスペンション(超音波電子制御サスペンション)を装着 SSSターボはCA18E・T型エンジン搭載 4気筒OHC・1809cc・135ps/6000rpm 4輪独懸スーパーポテンシャルサスペンション 先進の走りに応える4輪ディスクブレーキ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-7 The 25th anniversary Version ブルーバード誕生25周年記念車 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-10 日本初、FF・V6ターボ搭載 マキシマシリーズ エレガントシリーズ SSSシリーズ ADワゴンシリーズ |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1984-10 4ドアハードトップ 4ドアセダン ADワゴン Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1985-1 小型車初! ブルーバード生産累計 600万台突破! 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1985-1 600万台突破! Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1985-4 日米同時新発売 ブルーバードの新しい頂点「マキシマシリーズ」 エレガント&SSSシリーズ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1985-8 日本初、FF・ツインカム16バルブターボ搭載 しなやかに伸びたノーズとエアロテールが新しいダイナミックフォルム 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1985-8 エレガントシリーズ SSSシリーズ ワゴンシリーズ Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1986-1 豪華装備の「セレクトシリーズ」新登場 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1987-1 「ツーリングシリーズ」&「ニューセレクトシリーズ」新発売 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U11型 1987-1 「ツーリングシリーズ」&「ニューセレクトシリーズ」新発売 マキシマシリーズに「ルグランリミテッド」新発売 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード ADワゴン WU11 1983-10 新しくワゴンライフを拓く、「TURBO-SSS」誕生 流麗なスタイルに秘めた広いリヤ空間 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード ワゴン WU11 1987-12 空を駆ける翼が、遊び心を加速する "ターボSSSウイング"誕生 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード ADバン VRU11/VEU11 1983-10 NEWブルーバードADバン誕生 先進のFF機構が、 スペースを、そうぅ性能をさらにアップ 動画 |
![]() |
![]() |
NISSAN BLUEBIRD 1988-9 英語版 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバードSSS U12型 1987-9 4輪駆動力最適制御システム"ATTESA(アテーサ)"を載せて、新型ブルーバードSSSシリーズ誕生 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード アーバンサルーン U12型 1987-9 伝統を踏まえながら、新しい機構と新しい装備を採用 しかもクルマ本来の魅力である「走る」、「曲がる」、「止まる」を「楽しい走り」にまで昇華している |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード アーバンサルーン U12型 1988-3 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード SSS RNU12/RU12型 1988-7 スポーティな新グレードSSS-X・IIシリーズ新登場 ラリーバージョンもラインナップ スペシャルチューン、ブルーバードSSS-R 開発は、ノウハウを「ニスモ」が、製造を「オーテックジャパン」 エンジンはCA18DET-R(CA18DETスペシャルチューンエジン)185ps/6400rpm |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード SVシリーズ U12型 1989-1 豪華な<SVシリーズ>新登場 しっとりした感触の高級シート フルオートエアコン、電動格納式ドアミラー、カセットデッキや運転席ランバーサポートなど充実した装備品 高性能ツインカムエンジンの伸びやかな走り しなやかなサスペンション |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U12型 1989-10 <アテーサ>は、ブルーバードが初めて可能にした最新の4輪駆動最適制御システム コントローラブルな高性能が楽しめます |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U12型 1990-5 「最高のスタンダード」 90年代の「グッド・カー」 |
![]() |
![]() |
ブルーバード aussie オーズィー HAU12 1991-5 オーストラリア生まれの5ドアハッチバック エアロパーツを備えた個性的で力強いスタイリング 動画 |
![]() |
![]() |
NISSAN BLUEBIRD 1990-8 英語版 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U13 1991-9 新しいブルーバードは2つのテイスト SSS クラスを超えた存在感、セダンの新しいかたちです。 ARX 新しいシック。やわらかに、大人の感性に応えます。 動画 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U13 1993-8 すこぶる、しっかり、新型ブル ゆったりが、うれしい広さ。 助手席にもエアバッグがつくよ。 たっぷりと、いい音聴こう。 パワフルだから、走りが楽しい。 基本性能に磨きをかけた。 |
![]() |
![]() |
NISSAN ALTIMA 1995年モデル USA版 1994-8発行 |
![]() |
![]() |
NISSAN ALTIMA 1996年モデル USA版 1995-7発行 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U14 1996-1 ベリーベリー ブルーバード新登場 スポーツ心の"SSS" 端正な大人のセダン"ルグラン" 新しい個性で誕生です。 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード U14 1998-11 世界初、直噴エンジン「NEO Di」+新世代ミッション「ハイパーCVT」を新搭載 |
![]() |
![]() |
NISSAN ALTIMA 1999年モデル USA版 1998-7発行 |
昭和モータース トップページへ戻る |