昭和モータース スバル レックス、ヴィヴィオなど
昭和モータース トップページへ戻る | ||
![]() |
![]() |
REX レックス K21型 1972年 R2の後継モデル RRレイアウト 水冷エンジン スポーツモデルのGSRはソレックス36PHHツイン装着で37PS/6,500rpmを発揮 |
![]() |
![]() |
スバル レックス K22/26/42 1974 セダン・ワゴン・バン 「ちびコロジー」の考え方をさらに前進させて"ニュー"レックス新登場 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス K22/42 1975-4 ちいさいことを大切に ちびコロジー 暮らしに欠かせないミニセダン、 「ちびコロジー」のレックス |
![]() |
![]() |
スバル レックス5 SEEC-T K23 1976-4 51年規制適合・安全性大巾向上! ワイドに一新したレックス5 SEEC-T プラス100mmの実感 2つ折簡易カタログ |
![]() |
![]() |
スバル レックス5 SEEC-T K23 1976-10 Aカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス 550 K24型 1978-2 新規格いっぱいのワイドなボディ 53年排ガス規制適合のSEET-C550cc新エンジン搭載 31ps/6200rpm 燃費性能は28km/L(60km/h定地走行テスト値) 4輪独立懸架(セミトレーリングアーム式)を採用した足、まわり |
![]() |
![]() |
スバル レックス 550 K24 1978-5 セダン・スイングバック リヤウインドゥが大きく開く<スイングバック>登場 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス オートクラッチ K24/44 1980-3 運転がらくな2ペダルで、燃費のよい車 軽自動車唯一 画期的なイージードライブシステム レックス・オートクラッチ やさしさBigに新登場です |
![]() |
![]() |
スバル レックス 550 K24/44 1980-6 スイングバック セダン familyレックス レックスバン |
![]() |
![]() |
FF レックス KF1 1981-8 5ドアセダン 今日から世界の街を走ります。 ザ・ビッグ・ミニ。 スバルから。 フラッシュサーフェイスボディ 静かな2バランサーエンジン ゼロスクラブ・サスペンション |
![]() |
![]() |
FF REX COMBI レックスコンビ KM1型 1981-9 FFレックスコンビ誕生 機能性と合理性を徹底的にシェイプアップしたスタイル 動画 |
![]() |
![]() |
FF レックス 1981-8 ザ・ビッグ・ミニ FFレックス誕生 レックスコンビ レックス5ドアセダン |
![]() |
![]() |
FF レックスコンビ KM1型 1982-11 シェイプアップ・ビューティ キリリと端正なフロントマスク シンプルな大型リヤコンビネーションランプが光るリヤビュー EK23型OHCエンジン 544cc・31ps/6000rpm |
![]() |
![]() |
FF レックス KF1型 1983-4 ザ・ビッグ・ミニはザ・ワールド・サイズ FF5ドアセダン 大人4人を乗せて軽々引っ張る4サイクル2バランサーエンジン 動画 |
![]() |
![]() |
FFレックスコンビ KM1 1983-8 3ドアハッチバック ミニに熱い視線。 |
![]() |
![]() |
レックスコンビ KM1/2 1984-2 FFレックスコンビ(KM1)は、毎日をイキイキと暮らす女性の素敵なナイス・パートナー 4WD(KM2)も新登場 4WDでも低燃費が自慢 26.2km/L |
![]() |
![]() |
レックス セダン KF1 1984-8 FFづくり18年、ミニづくり26年 キャリアと自信がみなぎる、 ニューレックスセダン 動画 |
![]() |
![]() |
レックスコンビ KM1 1984-8 ヨーロピアン・ミニに通じます 本物志向の2BOXフォルム タフでパワフルで静かでエコノミー、 4サイクル2バランサーエンジン 動画 |
![]() |
![]() |
レックスコンビ 4WD KM2型 1984-9 マイクロスポーツ・デビュー レックスコンビ 4WD ターボ 4WDのフットワークとターボパワーがダイナミックにドッキング 41ps/6000rpm 27.6km/L(60km/h定地走行燃費) ブラッキー・コックピット 12インチ・オールシーズン・ラジアルタイヤ |
![]() |
![]() |
レックス セダン KF1 1984-10 ニューレックスセダン 3ドア 5ドア クラストップの低燃費 24.0km/L |
![]() |
![]() |
レックス KF1 1985-8 5ドア・3ドア ハイクオリティ・ミニの正統。 動画 |
![]() |
![]() |
レックスコンビ KM1 1985-8 レックスコンビの新作「i」 誕生 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックスコンビ4WD KN2 1987-2 最新のフォルムはクリーン&ダイナミックなストリームシェイプ ミニのエアロダイナミクスをリードする ウェルバランス・デザイン |
![]() |
![]() |
REX COMBI レックスコンビ KN1/2型 1988-5 オートマチックを超えたスーパーオートマチックECVTと、高性能3バルブエンジンのラインナップをさらにワイドに。 ECVTスーパーチャージャーと、スバル独創のツインビスコ・フルタイム4WDを追加 スーパージャージャーエンジンは、55ps/6400rpm 空力デザインでシェイプアップ エアロダイナミック・ストリームフォルム インテリアは、乗る人にフィットする、くつろぎ空間 |
![]() |
![]() |
スバル レックス KG1 1986-11 誕生、 わが家の誇り高きミニ。 レックス5ドア 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス KG1 1987-2 誕生、レックス5ドア 常識破りの超ビッグキャビン ミニの概念を超えた広さと快適さ 充実の高品位コックピット まるで、リビングルームの開放感 ゆとりの快適さのインテリア |
![]() |
![]() |
レックスフルタイム4WD KG2 1987-2 機能と品質のスーパーバランス。 世界初、ツインビスコ・フルタイム4WD誕生 |
![]() |
![]() |
レックスECVT KN1/KG1 1987-7 レックスコンビ & レックスセダン 新体験!スーパーオートマチック ECVT Electro-Continuously Variable Transmission 電子制御電磁クラッチ式自動無段変速機 |
![]() |
![]() |
レックスコンビ/レックス 4WD KN2/KG2 1988-2 ツインビスコ・フルタイム4WD 走行条件に合わせて、常に理想的な駆動力配分を行うシステム たくましい走破性 LSD機能を持つツインビスコ・システム |
![]() |
![]() |
スバル レックス KG1/2 1988-9 スーパーオートマチック搭載! REX 5DOOR SEDAN ECVT クラストップの室内長1750mm 超ワイドトレッド リヤリクライニングシートを装備 |
![]() |
![]() |
スバル レックス スーパーチャージャー KN1/KG1 1988-9 レックスコンビ・レックス ECVT/5SPEED MANUAL 2気筒OHC544cc 55ps/6400rpm 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス MARENO KH1/KP1 1989-5 セダン・メイド・ミニ 仕立てのいい新しさです エアコン付の、新しいレックス・マレノ 動画 |
![]() |
![]() |
スバル レックス KH1/2 1989-5 クラス唯一 新開発4気筒CLOVER-4エンジン搭載 |
![]() |
![]() |
スバル レックス・スーパーチャージャー KH1/2/KP1 1989-6 4気筒SOHC・547cc EGIインタークーラー付スーパーチャージャー・61ps/6,400rpm |
![]() |
![]() |
660 レックス KH3/4 1990-3 セダン・メイド、 660レックス新登場 |
![]() |
![]() |
660 レックス スーパーチャージャー KH3/4 1990-3 Clover4 4気筒658cc 64ps/6400rpm ECVT ツインビスコ・フルタイム4WD |
![]() |
![]() |
660 レックス スーパーチャージャー KH3/4 1990-6 電動オープントップ キャンバス地のオープントップは走行中でもスイッチひとつで自由自在に開閉できる電動式 前後にそれぞれ大型のディフレクターを装備し、室内への風の巻き込みを効果的に防止 快適なフルオープンが楽しめます |
![]() |
![]() |
スバル 660 レックス KH(KP)3/4 1991-1 660レックスは「生活好性能」 "ミニ"から1台の本格的乗用車としての快適さを持った"セダン・メイド660"へ 広告キャラクターは「山田 邦子」 |
![]() |
![]() |
スバル 660 レックス LA 1991-1 3ドア エアコン付特別仕様車 フェリアLA クニコのおすすめ3ポイント うれしいエアコン付。 静かな4気筒エンジン。 基本がしっかりしているから、長くつきあえるよ。 |
![]() |
![]() |
スバル 660 レックス ai-II 1991-2 3ドアセダン 特別仕様車 フェリアsi-II 特別だからaiしちゃった。 あれも愛、これも愛、きっとai。 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 4WD KK4/KW4 1991-2 セダン・バン つきあいやすい、 あつかいやすい。 VIVIO 4WD ワンプッシュで4WDに早変わり。 シンプルで合理的なセレクティブ4WD |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオRX-R KK3/4 1992-3 超高密度スポーツ集積マシーン 回せば回すほど楽しいエンジン パワーをがっちり受けとめる軽快なフットワーク 4気筒DOHC16バルブ・スーパーチャージャーならではのリニアなレスポンス 4輪独立ストラットッサスペンション フルタイム4WD |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KK3/4 1992-4 パーソナルミニ Simple Rich VIVIO、誕生 4気筒EMPiエンジン 4輪ストラットサスペンション など、ハイグレードなメカを搭載 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオRX-RA KK4 1992-12 エボリューション、RX-RA 4気筒DOHC16バルブ・スーパーチャージャーエンジン ハードサスペンション クロスレシオ・トランスミッション ビスカス式フルタイム4WD&リヤ機械式LSD |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ T-top KY3 1993-5 クーペで、ゴキゲン オープンでヘンシーン 気分に合わせてオープン、クローズド フリースタイル・マルチトップの T-top、誕生 富士重工40周年記念車 3000台限定 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ RX-R S1 1993-6 富士重工40周年記念車 専用オーディオ、エアコン、フロントウインドゥ熱反射ガラス、ブロンズガラス(サイド&リヤを特別装備) |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオRX-R KK3/4 1993-8 4気筒DOHC16バルブ+スーパーチャージャーならではの痛快なパワーとトルク 直4DOHC16バルブ・インタークーラー付スーパーチャージャー・658cc・64ps/7200rpm 4輪独立ストラットサスが生み出すシャープなフットワーク フルタイム4WD(2WD車もあり)が生み出す異次元のスタビリティ |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KK3/4 1993-8 VIVIOの主役はドライバー もっと、もっと、もっと走って楽しいミニ とびきりの高性能がギュッとつまっています |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオGX-T KY3 1994-1 スーパーチャージャー・オープンスポーツ オープンでよし、クーペでもカッコいいVIVIO GX-T パワフルな4気筒スーパーチャージャーエンジンと、スポーティな走りのスーパーオートマチックECVTを搭載 スタイリッシュで爽快な、オープン・ミニスポーツの誕生 1000台限定 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KK3/4 1994-4 スポーティでバランスのいいスタイルは、VIVIOだけの魅力 楽しく積極的に走れるのは、フィット感がいいから |
![]() |
![]() |
ヴィヴィオ スーパーチャージャー KK3/4 1994-4 RX-R・GX-R/GX-L スバルの飛びっきりスポーツミニ ライトウェイトスポーツこそ、スポーツドライビングの原点 |
![]() |
![]() |
VIVIO ヴィヴィオ KK3/4 1994-7 VIVIOは、運転するあなたの気持ちを何より大切につくられたドライバーズミニ ますますハンサムになったフェイス 静かでスムーズ、そしてパワフルな4気筒エンジン スバル独創の先進メカ。スーパーオートマチックECVT |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ RX-RA ラリー用のコンペティション・マシン 4気筒DOHC+スーパーチャージャー、フルタイム4WD、クロスミッション、ハードサスペンション、リヤ機械式LSDを装備 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ M300 1995-5 スバル軽乗用車 生産累計300万台記念特別車 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ スーパーチャージャー 1995-10 走りのスバルから生まれた "VIVIO SPORTS" RX-R R-300 GX-R GX-L |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ Bistro KK3/4 1995-11 スバルのビストロ、新登場 街を走る近ごろのクルマとは、ひと味ちがうスタイリング 上質な素材でシックな雰囲気にまとめられたインテリア |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ Reebok 1996-5 VIVIOのリーボック、新登場 コンセプトは"リーボック" フォルムもインテリアも スタイリッシュスポーティ |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ ECVTスポーツシフト 1997-5 ビストロ-SS/RX-SS Dレンジからワンタッチで、マニュアルレンジへ マニュアルシフトは、レバーをかる〜く押すだけ 思いのままのスムーズ加速で、「スポーティ」 しっかりエンジンブレーキで、「セイフティ」 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KK3/4 1997-12 ドライバーズ・ミニ、VIVIO 新しいVIVIOは、さらにバリュー・アップ |
![]() |
![]() |
スバル プレオ RA1/2 2000-10 走りのフルスペック 「スーパーチャージャー+7速スポーツシフトi-CVT」 7速スポーツシフトi-CVTは、ステアリングのスイッチを押すだけで、シフトアップ&ダウンが思いのまま 約0.2秒という素早いレスポンス DOHCスーパーチャージャーは、64psの最高出力と10.1kg-mの強力トルクを実現 |
昭和モータース トップページへ戻る |