旧車カタログ博物館 トヨタ コロナ
旧車カタログ博物館 トップページへ戻る | ||
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ST型 1957年 4人乗りの新小型乗用車「トヨペット・コロナ」 クラウンとマスターの長所をとり入れた新設計 フレームとボデーが一体となったビルトイン・フレーム! 4気筒直列側弁式・995cc・33HP/4500rpm 最高速度90km/h |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ST型 1958年 中期型 車体の側面にモールを追加 フロントフード先端のエンブレム、ドアハンドルの意匠を変更 運転機構はリモート・コントロール、シンクロメッシュ機構、吊下げペダルなど、クラウンと同じ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ST型 1958年 中期型 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ PT10型 1959年 後期型の「ダルマコロナ」は997ccのP型エンジン搭載で45馬力にパワーアップ 乗車定員が増えて5人乗りとなった |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン PT16V 前期型 33馬力 1958 コロナ乗用車の特性を活かしたライトバン 4気筒側弁式997ccエンジンは最高出力33馬力 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン PT16V 後期型 45馬力 1959 コロナラインはコロナのライトバン 後期型は997ccで45馬力を発揮 乗用も運搬も1台でこなす小型万能車 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1000cc 45馬力 PT20 1960年 2代目コロナの前期型 全高は低く、室内は広くなりました P型1000ccエンジン搭載 4気筒OHV・997cc・45ps/5000rpm 最高速度110km/h |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ PT20 1960年 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1500 RT20 1961年 ”低く・・・広く・・・美しく”と魅惑の乗用車トヨペット・コロナ1500モデルが誕生 1500cc高出力60馬力エンジン 最高速度は130キロにも達する 5人がゆったりと坐ることができ、小型車では最高の居住性となっている |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1500 RT20 1961年 4つ折簡易ミニカタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1500 RT20 1961年 美しいボディスタイルそのままに、ボデー構造、サスペンションなど内部構造を一新 デラックス、スタンダード 1500cc強力62馬力エンジン 豪華な室内装備で最高の居住性 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1500 デラックス RT20-D 1961年 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1500 RT20 1963年 第1回日本グランプリ自動車レース優勝 オール・シンクロ・トランスミッションの他に、トヨグライド(自動変速装置)追加 サキソマット(自動クラッチ)付きもあります サキソマットはクラッチペダルがなく、変速レバーに手をかけるだけでクラッチ操作が自動的に行なわれます |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ライトバン PT26 1960年 新型コロナライン 全体をシックな美しい雰囲気でまとめた、小型ライトバンのスーパーモデル エンジンは4気筒OHV・997cc・45ps/5000rpm 運転性能は抜群 小廻りのきく手頃な大きさとあいまって優れた機動力を発揮する |
![]() |
![]() |
コロナライン ライトバン PT26V 1960年 トヨペット・コロナの特性を百パーセント生かした小型ライトバン 後部ゲートの開閉は下半分を手前に倒して行う シートを前に倒せば、荷物室を広く使える 2人乗車で500キロ、5人乗車で300キロ積 サスペンションは、フロントはトーション・バー、リアは二本の緩衝バーを備えたリーフ・スプリングで荷重に応じて強さが変化する独特のもの |
![]() |
![]() |
コロナライン ピックアップ ダブルシート PT26P 1960年 ニューコロナの特性をそのまま採り入れた優れたコマーシャル・カー 5人の乗員と300kgの荷物を運べる お客様の送迎、お仕事の連絡の足に、レクリエーションの乗用と幅広い用途に役立つ 広いパノラミック・ウインドウと見通しのよい低いボンネットはきわめて運転を容易にしてくれる 運転席は朝顔型ハンドルを始め、新設の計器類、扱いよいプッシュ・ボタン式スイッチが美しく配置され、乗用車そのままのデラックスな雰囲気を持つ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン PT36 1961年 ライトバン/ピックアップ ぐんと馬力を向上 新型・強力・1200cc・55馬力 最高時速は110キロ 乗り心地の快適なサスペンション |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ライトバン PT36V 1961年 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ピックアップ PT36 1961年 1枚もの簡易カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ライトバン ピックアップ 1962 PT36 近代経営に欠かせない商用車「コロナライン」 ピックアップ追加後のモデル ピックアップにはダブルシート、シングルシートがある 広くて丈夫なスチール荷台 1200ccエンジンは最高出力55馬力 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ライトバン ピックアップ 1963 PT36型 別掲と写真が異なるカタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン ライトバン ピックアップ 1963 5つ折の小型カタログ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナライン PT36型 1964-5 ライトバン/ピックアップ 外観も機能もさらに向上 ラジエーター・グリルを一新 フロントターンシグナル・ランプも大きくなった オール・シンクロ採用 サキソマット付もあり |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ RT40D/40/PT40 1964-11 高速時代の5人乗り最高級ファミリーカー アローラインの美しいスタイル エンジンは1500ccの強力70馬力(1200ccは55馬力) 最高時速は140キロ 運転のラクな完全自動変速装置付もあり 人間工学的にまったくムリのない操縦性 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1600S RT40S 1965-4 コロナの高性能スポーツセダン ツインキャブ装着の1600cc 90馬力エンジン搭載 フルシンクロの4段フロアシフト 前輪ディスクブレーキを装備 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ハードトップ RT50/51 1965-7 日本で初めて生まれた この美しい車 <ハードトップ>センターピラーなし 1500cc 70馬力 4人乗り 2ドア スポーツ仕様の1600Sもあり |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 5ドア セダン 1965-11 RT56型 便利なファストバック・スタイルの乗用車 日本では、チョット時代が早過ぎたか・・・ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ PT40/RT40/50/40S/51 1966-1 コロナ乗用車 人気ナンバーワンの高性能ファミリー・カー 高性能1500cc強力70馬力 発進から400mまで、わずか19.7秒 運転のラクなトヨグライドつきもあります。 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ハードトップ RT50/51 1966-6 魅力あふれる最高級パーソナルカー いちだんと洗練されたフロント・デザイン ハードトップならではの快適さ豪華さ エンジンは高性能1500cc70馬力 3段コラムシフト、トヨグライド、 1600Sは4段フロアシフトの最高級グランド・ツーリング |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 乗用車シリーズ 1966-6 4ドア 5ドアセダン ハードトップ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ハードトップ RT50/51 1966-9 後期型 エンジンは高性能1500cc70馬力 流麗なクーペスタイル ぜいたくな装備 ハードトップならではの開放感にみちた豪華な室内 1600Sは高性能スポーツ用1600cc90馬力エンジン搭載 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 乗用車シリーズ T40/50系 1967-11 黒いマスク!ニューアローライン 広くて、快適な室内はゴージャスな雰囲気 新設計のリクライニング・バケットシート 1350もラインナップ 1300ccのトップカー 新設計のエンジンは1350cc65馬力 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 1350 デラックス PT41 1968 実用性満点のコロナ1350に 豪華車が生まれました ぜいたくな室内装備は1500デラックスなみ |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ 乗用車シリーズ T40/50系 1968-3 <安全車>登場!ミリオンセラーのコロナがさらに安全になった ハイウェイで差をつける 1500cc70馬力エンジン 国際水準の高い安全性 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ゴールデンシリーズ T40/50系 1968-4 ミリオンセラーのコロナに ゴールデンシリーズ誕生! 新型OHC1600cc100馬力/85馬力エンジン搭載 アメリカ自動車安全基準にもとづいた安全対策 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ ハードトップ 1600 RT53/54 1968-6 黄金の価値をもつ コロナゴールデンシリーズ誕生 風の流れも自由に返られる フレッシュ・フローなど豪華の装備 オープンカーの魅力も・・・ センターピラーのない開放的な室内 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナ RT40 1968-9 新型コロナこそ日本を代表するファミリーカーです パワーアップ!=1500cc77馬力 室内も豪華・安全に! 日本初のミリオンセラー<コロナ>がさらに充実 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナバン PT46V 1966-3 高速時代の 本格的コマーシャル・カー 快適な室内、広い荷室 ねばり強い高性能エンジン 1200cc 55ps 休日にはドライブが楽しめる・・・ |
![]() |
![]() |
CORONA VAN コロナバン RT46/PT47 1967-7 ワゴンタイプのベストセラー・コロナバン ビジネスカー、コマーシャルカーとしてはもちろん、用途の広いファミリーカーとして、ドライブ旅行も楽しめます バンの他にピックアップ(シングル/ダブル)もラインナップ エンジンは1500ccと1350ccの2種類 |
![]() |
![]() |
トヨペット コロナバン RT46/PT47 1968-3 完璧な安全対策を施して新登場 ダブルピックには、荷台をすっぽり覆う布製のキャンパスがついている 雨や埃から積荷を保護、窓が大きくとってあるのでバックの見通しも十分 取り外しは簡単 |
![]() |
![]() |
NEW コロナ RT80/82 1970-2 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
NEW コロナ 1500/1600 RT80/82 1970-8 5年半ぶりのモデルチェンジ 彫りの深いフロントグリル ドアガラスは曲面 3角窓のないさわやかな感じも、この車の個性のひとつです |
![]() |
![]() |
コロナハードトップ 1700SL/1700/1500 1970-8 RT94S/94/90型 シャープにせり上がったウインドゥラインと高波を思わせるデルタクォーターが印象的 室内のプライバシーをまもる美しいフォルム 高速ツーリングを安全に快適に楽しめる |
![]() |
![]() |
コロナハードトップ 1700SL/1700/1500 1970-8 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
NEW コロナ シリーズ 1970-8 セダン ハードトップ 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
コロナ&マークII スポーティシリーズ 1970-10 コロナ1700SL コロナハードトップ1700SL コロナマークII 1700SL、1900GSL コロナマークIIハードトップ 1700SL、1900GSL、1900GSL |
![]() |
![]() |
コロナ ハードトップ RT91/93/94 1971-2 新発売 1900SL/1900 パワーアップ 1600 1700SL/1700 |
![]() |
![]() |
コロナ RT81/84 1971-3 日本。 その美しさとその中の人間愛をさがそう。 コロナがある。 1700SL 1700デラックス 1600デラックス 1600 |
![]() |
![]() |
コロナ RT81/84 1971-8 コロナ、誕生から14年 新コロナの運転室はいちだんと機能的になり、安全性もアップ ヘッドレスト、3点式シートベルトを標準装備 リヤシートは3人掛け 装備も充実 |
![]() |
![]() |
コロナハードトップ RT91/94/93 1971-8 エンジンは1600/1700/1900のラインナップ 1900SLは高性能スポーツカーのフィーリングがみなぎる 4気筒OHC 1858cc SUツインキャブ 最高出力115ps/6,000rpm わがままに選べるワイドセレクション |
![]() |
![]() |
コロナ RT81/84 1972-8 さらに若々しく、さらにダイナミックに、さらに豪華になりました フロントマスクは、のびやかな心、はつらつとした行動力を表現したフレッシュ・マスク 室内には、充実したフルコンソールボックス |
![]() |
![]() |
コロナ ハードトップ RT91/94/95 1972-8 新しく、2000SL、2000SRも登場 コロナに2000 心臓にコンピューターがついた、EFI搭載車も登場 18R-E型エンジン 1968cc 125ps/5600rpm |
![]() |
![]() |
コロナ RT81/84/91/94/95 1972-8 セダン ハードトップ 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
コロナバン PT86V/RT86V 1970-3 面目を一新した<日本の商用車> スタイルは「シルエット'70」 全体に長く、低く、幅広く、安定感に満ちたシックな全貌 三角窓のない洗練されたサイドビュー |
![]() |
![]() |
コロナバン PT86V/RT87V/88V 1971-9 コロナバンデラックス1700 自信満々の新登場。 頼もしいホットパワー1707cc95馬力 インテリアも安全性も機動性も申し分なし コロナバンの中の最高級車です |
![]() |
![]() |
コロナバン PT86V/RT87V/88V 1972-8 見てよし、乗ってよし、積んでよし、走ってよし。 4拍子そろった高級コマーシャルカーです。 強力エンジン、確かなメカニズム 速度警報装置、3チャンネルヒーター 運転は乗用車の気分で、どうぞ。 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 2000GT 1973-8 RT104型(セダン)RT114型(ハードトップ) セダン(ハードトップもあります)の大人しいボディに高出力エンジンが載っているので、羊の皮を被った狼と呼ばれました ハイオク使用の18R-G 直列4気筒DOHCエンジンは 最高出力145ps/6,400rpmを発揮します |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 2ドアセダン TT100/RT102/104 1973-8 いま、二人のために、大きくドアを開きます 5車種5タイプの登場 低い全高、ワイドトレッド、軽いボデー あくまで機能に徹したその室内 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ T100系 1973-11 未来をみつめて・・・新登場 セダン・ハードトップ OKモニター11の安全項目を電子頭脳が診断 ランプで知らせる安心の装備 万一に備える安全性 衝撃吸収バンパー、、衝撃吸収ボデー、衝撃吸収ステアリング、衝撃吸収計器盤 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ バン RT106V/108V/TT106V 1973-8 高速時代を走る パワフルな高速ツーリング商用車 新しく1800DXにオートマチック車も登場 エンジンは、1808cc105馬力の16R型、1588cc100馬力の2T型、1587cc83馬力の12R型 明るい4灯のヘッドランプとスモールランプ リヤランプは、大型コンビネーションランプ |
![]() |
![]() |
コロナ バン TT106V/RT108V 1975-12 見なれた装備のひとつひとつまで、もう一度安全と快適の角度から吟味を加えたコロナバン 50年排出ガス規制(商用車)に適合 積みやすく、乗りやすく、走りやすい。 荷室はひろびろ500kg積み 商品をいたわる設計 |
![]() |
![]() |
コロナ バン TT106V/RT108V 1977-1 荷室の広さはもちろん 積みやすく、使いやすいコロナバン 合理的な1600シリーズと、高い格調の1800シリーズ お店の格調を漂わす、木目パネル。 |
![]() |
![]() |
コロナ T110系 1974-3 クルマ本来の姿をめざした安全の造型。いま、セダンはセダンらしく 安全は美しい。躍動する力感。いま、ハードトップはハードトップらしく 11の安全情報をランプで知らせるOKモニター 4ドアセダン、2ドアセダン、ハードトップがラインナップ |
![]() |
![]() |
コロナ RT103 1975-1 予防安全のコロナが、さらに一歩すすみました 50年排出ガス規制をクリヤーして、コロナ2000デラックス誕生 エンジンはクリーン 室内は文字通りデラックス |
![]() |
![]() |
コロナ T110系 1975-12 4ドアセダン 2ドアセダン ハードトップ 電子の設備、OKモニター |
![]() |
![]() |
コロナ TT120/RT102/122/123/112/114 1976-8 SEDAN HARDTOP 2000GT コロナは、予防安全を設計の基本に誕生 なめらかにコーナーをかわすたびに、 安定した台形のボデー、トレッドの広さが実感できます。 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 1600&2000 T120系 1977-1 新しいコロナ 見るからに低く、幅広く、しっかりと大地をとらえる台形のプロポーション 高速時に、またコーナリングで安定した走りを求めたボデー設計 カースタイリングの原点ともいうべきボキシー(箱型)が基調シルエット |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 1800 T121 1977-2 1800新発売 エンジンは新登場の3T-U型 力強く、しかも静かさ、経済性を追求 1770cc 98ps/5700rpm |
![]() |
![]() |
コロナ 1600/1800/2000 T120系 1977-11 コロナが誕生して、はや20年 完成度に磨きをかけた 広く、静かで、疲れにくい室内 事前の守り、予防安全。「OKモニター」 万一に備え衝撃吸収ボデー、ガード付き衝撃吸収バンパー、ステアリングも計器盤も衝撃吸収式、連続ウエビング式のELR付シートベルトなど装備 広告キャラクターは「田宮 二郎」 |
![]() |
![]() |
コロナ セダン/ハードトップ T130系 1978-9 オーソドックスな3ボックスボディのままモデルチェンジ ボディサイズは、ほぼそのままで広い室内を実現 ヘッドランプは角型4灯式 静粛設計で、空調システムも一歩先を行っている |
![]() |
![]() |
コロナ リフトバック T130系 1978-10 4+1 大きなバックウィンドゥに、都会の表情を映して新登場 しなやかなラインで、シャープな風貌 耳障りな高速での風切音などノイズ、振動も低く抑え込まれている |
![]() |
![]() |
コロナ バン TT137V/RT137V 1978-9 より確かな安全性を求めた、新型コロナバン登場 見やすさだけでなく、乗った時にしっくりくる感覚 操作性の高い運転席 積載量は2名乗車時500kg、5人乗っても300kg 大きくハネ上がるバックドアとあいまって荷さばきも楽にできる 信頼性の高いエンジンは、1800ccと1600ccの2種類 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ T130系 1980-1 OKモニター、衝撃吸収バンパーにみられる、つねに他をリードしてきた、安全への積極的な姿勢は、その気持ちの表われ 洗練されたフォルムに、新しいひろがりを秘めた5ドア・リフトバック 磨き抜かれた姿に、折り目正しさと落ち着きをたたえたセダン 引き締ったシルエットに、気品とシャープな走りを漂わせるハードトップ |
![]() |
![]() |
コロナ T130系 1980-8 セダン/ハードトップ/リフトバック 良識ある変貌に、ひときわ鮮やかな個性を発見する 爽快、電動式サンルーフ登場 広びろとしたオープンエリアを生み出す電動式サンルーフをリフトバックに震災用 俊敏、ハードトップ GT、GT-II、SX、SL-EFI、SLがラインナップ |
![]() |
![]() |
コロナ SL/SX/GT T130系 1980年 SLからGTまで、5車種18体系の走りのフォーメーションがコロナに完成 DOHCのあのツインカムサウンドこそ、走りのエンジニアリングの象徴 DOHC+EFI 低速から高速までシャープにレスポンス 18R-GEU型・1968cc・135ps/5800rpm |
![]() |
![]() |
コロナ セダン1800DXエクストラ・サルーン 1981-2 全国トヨペット創立25周年記念 高級快適装備パワーステアリング&パワーウインドゥ 高級素材のシート 鮮やかなボデーカラー 快適さが大きく広がる魅力の1800エクストラ・サルーン |
![]() |
![]() |
コロナ T130系 1981-4 セダン・ハードトップ・リフトバック フロントグリルなど変更 セダンのヘッドランプは角型4灯式 リフトバック、ハードトップのヘッドランプは角型2灯式 広告キャラクターは「長嶋 茂雄」「団 次郎」 |
![]() |
![]() |
コロナ T140系 1982-10 ツインカム+ターボ。スーパーコロナ出現 ツインカムVS.ターボ論争に、一つの終止符を打った超高性能エンジンが、スーパー・ヒーローの魅力を全開 スポーティ・モデルの頂点に、GT-T、GT-TRが躍りでた ”スペシャルティ・ハードトップ”。それは、ハードトップがジャンルを超えた美的な事件。走りのための空力ボデー。 ”スーパー・セダン”。それは、セダンの流れを変える美的な事件。風を切るウェッジ・スタイル。贅沢なほどの静けさ。豪華快適さ。 |
![]() |
![]() |
コロナ T140系 1983-10 FRコロナの最終型 エアロダイナミック・ボデー 精悍に一新したフロントマスク、本格的バケットタイプのスポースシート 205/60R15タイヤの登場 3T-GEU型4気筒DOHCターボエンジンは2プラグシリンダーヘッド 1770cc・最高出力160ps/6000rpm 7000rpmからレッドゾーンの始まるタコメーターの中央部に、ターボ・インジケーターが位置する |
![]() |
![]() |
コロナ タクシー YT140/CT140 1982-9 60km/h定地走行燃費16.6km/Lの2Y-LPG新登場 新型キャブレター採用で85ps 白金プラグ、油圧リフタ採用。メンテナンスも容易に。 |
![]() |
![]() |
コロナ タクシー YT140/CT140 1989-8 1800LPG/2000ディーゼル |
![]() |
![]() |
コロナ T150系 1983-10 コロナFFシリーズ登場 ひとつ贅沢、エコノミスト・サルーン 4ドア・セダン、5ドアのラインナップ 空気抵抗の少ない曲面ボデー 日本初の全面カラー液晶デジタルメーター 包み込む感触、高級ギャザーシート 広がる自由空間、ドライブの楽しさがマルチになる 全方位に広がる、明るくワイドな視界 パワフルで低燃費なレーザーエンジン搭載 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 5ドア ST150 1983-1 スタイリッシュ・ヒーロー コロナ5ドア誕生 広がる自由空間 高性能レーザー1S-FFと新設計サスペンション CD=0.35のボデーが、新しい走りのステージを開く |
![]() |
![]() |
コロナ GXエクストラ ST150/AT150 1984-9 特別仕様車 さらにさらに、豪華装備を満載 並の1800、1500を超えたGXエクストラ キャビンを、スタイルを豪華にドレスアップ |
![]() |
![]() |
コロナ セレクトサルーン&GX特別仕様車 ST150/AT150/CT150 1987-5 コロナ誕生30周年記念特別仕様車 |
![]() |
![]() |
コロナ 4ドアセダン・5ドア ST162/160/150/AT150/CT150 1987-6 レーザーアルファ3Sツインカム16新搭載 グッドセンスのコロナには、160psもよく似合います |
![]() |
![]() |
コロナ セレクトサルーン&新GX特別仕様車 ST150/AT150/CT150 1987-10 コロナ誕生30周年記念特別仕様車 |
![]() |
![]() |
コロナ・クーペ ST162/160/AT160 1985-8 2000&1600、2つのツインカムエンジンを擁したNEWボデー ザ・ストリームライナー 流れるラインがいま、最先端を刻む ストリート・サーフェスを採用した、ワイド&ローのプロポーション 全車、電動リモコンミラーで精悍 電子制御式2ウェイ・OD付4速フルオートマチック「ECT-S」 美的に、鮮やかに。大人のセンスを刺激するコクピット |
![]() |
![]() |
コロナ・クーペ ST162/160/AT160 1986-9 美しいシルエットの中で、俊敏な走りが目覚める 誰よりもしなやかに、ファン・トゥ・ドライブ 2000GT-R/GT 3S-GLEU型エンジン搭載 直4DOHC16バルブ 1998cc・160ps/6400rpm |
![]() |
![]() |
コロナ・クーペ ST162/160 1987-8 豪華な室内をつつむ流麗なフォルム クーペを極めた、CORONA新COUPE誕生 新たに、ハイメカ・ツインカム、レーザーα3S16バルブを搭載 機能を美しく高めた、カラー液晶デジタルメーター インストルメントパネルにあh、視認性に優れた大型の液晶パネルを採用 快適性を追求した、クーペの居住空間 |
![]() |
![]() |
コロナSF ST171/170 1987-12 コロナにSF(センセーショナル・フィール)新登場 サルーンが5つめドアをもった STYLISH、SPORTY、STATUS、SPACE、SENSITIVE。 Sを5つ(FIVE)もった、大人のための5ドアサルーン サルーンの正統を受け継ぐ、くつろぎに満ちた環境と、5つのドアを最大限に生かした比類なき高機能との出会い SFは、独自の”贅”を確立した |
![]() |
![]() |
TOYOTA CORONA 1988-1 英語版 4ドアセダン/5ドアリフトバック/4ドアワゴン |
![]() |
![]() |
コロナ 4ドアセダン ST171/170/AT170/CT170 1988-4 ハイメカツインカム搭載 (1500・1800・2000) |
![]() |
![]() |
コロナ 4ドアセダン ST171/170/AT175/170/CT170 1988-9 ハイメカツインカム搭載 (1500・1600・1800・2000) フルタイム4WDも新登場 |
![]() |
![]() |
コロナ 4ドアセダン ST171/170/AT175/170/CT170 1989-11 HAPPY NEW CORONA 新しいコロナの誕生です。 快適室内 新設設計 |
旧車カタログ博物館 トップページへ戻る |