昭和モータース トヨタ クラウン 120-・アリスト
昭和モータース トップページへ戻る | ||
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1983-8 「人間が自然にふるまえる車」 クラウン独自の構造ペリメーター型フレームに4輪独立懸架 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1983-8 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン ディーゼル LS120/120G 1983-8 4ドアハードトップ、セダン、ステーションワゴン レーザー2Lターボ・ディーゼルエンジン 4気筒2446cc・96ps/4000rpm ノンターボは83ps/4000rpm |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 2000シリーズ 120系 1983-12 2.0DOHC-6、レーザーアルファツインカム24バルブ 160ps/6400rpm レーザー1G 125ps/5400rpm 2000ターボM-TEU 145ps/5600rpm |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1984-5 エクレール アスリート グランドサーフ 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1984-8 設計の信念と最新技術を結晶させたハードトップ さらに豪華な装備群でそのクオリティを極めたロイヤルサルーンG 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1984-12 3000ツインカムの鮮烈な吹上がり、そのパワーを生かしきるフルフレーム4輪独立懸架の足 快い居住性と、類まれな水準を示す静粛性 あでやかなボデーの中には大いなるゆとりの空間が秘められている 運転席を8通りに無断階調整できrアジャスタブルパワーシート それにメモリー機能を加えたのがマルチアジャスタブルマイコンパワーシート |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1985-9 時代に先んずるものを求めて いま"ロイヤル・パフォーマンス"の世界へ。 新型クラウン誕生。 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 120系 1985-9 Bカタログ 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン アスリート GS121 1986-5 トヨタ店全国設立40周年記念・特別企画車 1G-GZEU エンジン 2000EFI DOHC スーパーチャージャー 160ps/6000rpm |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン アスリート GS121 1986-12 ツインカム24スーパーチャージャー 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン 特別仕様車 GS121/120/LS120 1987-5 スーパーセレクト & アスリート |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン タクシー 1983-10 6気筒2000LPG MS120 4気筒2000LPG YS120 2400ディーゼル LS120 動画 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン バン GS126V/LS126V 1983-8 斬新な2段ハイルーフスタイルの高級商用車 クラウンバン新登場 動画 |
![]() |
![]() |
クラウン S130系 1987-9 8代目クラウンのキャッチコピーは 「満たされて、新しいクラウン。」 簡易カタログ |
![]() |
![]() |
クラウン S130系 1987-9 先進性を誇るデュアルビジョンメーターを世界で初めて採用 フレーム付高剛性ボデー 3.0DOHCツインカム24、7M-GEエンジンは最高出力190ps/5600rpm 動画 |
![]() |
![]() |
クラウン 2000シリーズ S130系 1988-2 画像は レーザーアルファ1Gツインカム24スーパーチャージャー 6気筒1988cc 160ps/6000rpm(ネット) |
![]() |
![]() |
クラウン S130系 1988-9 日本の誇りと歓び ”いつかはクラウン”その想い、今こそ。 つややかな流麗さと、堂々とした逞しさ 高級車のフォルムは乗る方の自身の表れ くつろぎを生む後席、リヤ分割パワーシート 世界初。ビジュアルビジョンメーター 高度に完成された3.0DOHC、レーザーα7Mツインカム24 トヨタのエンジン技術のひとつの頂点 |
![]() |
![]() |
クラウン 2000シリーズ S130系 1988-9 4ドア・ステーションワゴン ・1Gツインカム24スーパーチャージャー ・1G24バルブ 動画 |
![]() |
![]() |
クラウン 特別仕様車 GS131 1989-5 スーパーセレクト & アスリート |
![]() |
![]() |
クラウン S130系 1989-8 ゆとりとやすらぎに満ちた、4リッターV8エンジンの採用をはじめ、すべてに高性能を追い求め、卓越した安全性、快適性、走行性を実現した新型クラウン 動画 |
![]() |
![]() |
クラウン 特別仕様車 GS131 1991-8 4ドアハードトップ 200ロイヤル仕様 スーパーセレクト |
![]() |
![]() |
クラウン セダン&ステーションワゴン S130系 1993-8 快適に心地よく、しかも安全に移動するためのセダン クラウンならではのボデー構造「ペリメーター型フルフレーム」 リヤ左席に座る人が、ゆったり足を伸ばせるオットマン機能付シート またバイブレーターを内臓したリフレッシングシートやヒーター付シートを装備 |
![]() |
![]() |
クラウン バン GS136V/LS136V 1987-9 高級商用車 クラウン・バン 動画 |
![]() |
![]() |
TOYOTA CROWN 1987-9 セダン&ステーションワゴン 英語版 |
![]() |
![]() |
TOYOTA CROWN 1989-8 セダン&ステーションワゴン 英語版 |
![]() |
![]() |
TOYOTA CROWN 1991-11 セダン 英語版 |
![]() |
![]() |
クラウン 4ドアハードトップ S140系 1991-10 新しいクラウンは2つのハードトップを揃えた マジェスタ新登場 動画 |
![]() |
![]() |
クラウン 4ドアハードトップ S140系 1992-8 すべては、クラウン.。 |
![]() |
![]() |
クラウン マジェスタ S140系 1992-10 優れた空力特性と滑らかな曲線構成が醸し出すグランド・プレステージゴルム ツインカムの最高峰、4000V型8気筒と、3000直列6気筒エンジンがもたらす豊かな動力性能 防振サブフレームなど最新技術にささえられた最高級の乗ごこち サスペンションは、ダブルウィッシュボーン4輪独立懸架 電子制御サスペンションは、コイルに変えて空気にスプリング機能を持たせ、それを精密に電子制御する |
![]() |
![]() |
クラウン 4ドアハードトップ ロイヤルシリーズ S140系 1992-10 画像は 3000ロイヤルサルーン |
![]() |
![]() |
クラウン マジェスタ S140系 1993-8 優れた運動性能を持ちながら、きわめて静粛性に富み、長距離ドライブにおいても決して快適性を損なうことなく、また、市街地でも驚くほど扱いやすい ボデーの前部・後部にはCIAS(サイアス:衝撃吸収構造)を採用 i-FOUR(電子制御4Wを主体とした車両綜合制御システム) 電子制御の4WDを主体とし、ABS、エアサスペンション、ECT&EFI、そして4WSなど、クルマの運動性能や安全性を高めるために開発された各システムを総合的に制御 |
![]() |
![]() |
クラウン 4ドアハードトップ ロイヤルシリーズ S140系 1993-8 あなただけの走りを演出するクラウン それが、オーナーズプレステージ・シリーズです |
![]() |
![]() |
クラウン マジェスタ S140系 1994-8 最終型 |
![]() |
![]() |
クラウン マジェスタ S150系 1995-8 新しいマジェスタ クラウン・マジェスタは、その名のごとく、クラウンの”威厳に満ちたトップグレード” フロントマスクは、彫が深く独立したフード一体式グリルと光量豊かなスラントしたヘッドランプによって、力強さと風格を感じさせる 最も特徴的なリヤスタイルは、クリスタルなレンズカットによって美しく輝くコンビネーションランプを採用 安全運転に備え、ABS、TRCを装備 万が一の衝突事故の際、「VIPSキャビン」が客室空間を確保する |
![]() |
![]() |
クラウン ロイヤルシリーズ S150系 1995-8 10代目のクラウン 安全性と静粛性をさらに高めた新・高剛性ボデー「VIPSキャビン」 力強く滑らかな走りと低燃費を両立させた、新開発VVT-iエンジン 車両サイズをつまみやすいボデー形状 夜間や悪天候時に頼もしいランプ類 緊急回避性能の追求 ABS、TRC、ECTスノーモードなど装備 |
![]() |
![]() |
クラウン マジェスタ S150系 1997-7 後期型 快適性を決定づけるシートは、クルマとの一体感をとういう意味においても特に重要 マジェスタは、質感あふれるジャカードモケットシートや、贅を尽くした本革シートを採用 全席パワーシート Cタイプには、程度な振動でマッサージ効果をもたらすリヤシートバイブレーターやシートヒーターをオプション設定されている |
![]() |
![]() |
クラウン 特別仕様車 S150系 1999-6 クラウン累計販売400万台記念 特別仕様車 ロイヤルサルーン”アニバーサリー・パッケージ” ロイヤルエクストラ リミテッド”アニバーサリー・パッケージ” |
![]() |
![]() |
クラウン アスリートVX JZS171 2001-8 tuned by YAMAHA 専用ターボチャージャーを搭載し、排気系もチューニングされている 最高出力300ps/6,200rpm 4輪のサスペンションを統括制御する「X-REAS」装備 |
![]() |
![]() |
クラウン ウェルキャブ 助手席回転シート仕様 1999-9 マジェスタ&ロイヤルシリーズ 乗り降りしやすい電動回転シート(Aタイプ&Bタイプ) Bタイプは車いす収納装置付 電動式の車いす収納装置により、介護する方の優しさをサポートする |
![]() |
![]() |
クラウン ウェルキャブ 助手席回転シート仕様 1999-12 エステート 乗り降りしやすい電動回転シート(Aタイプ&Bタイプ) Bタイプは車いす収納装置付 重量80kgまでの電動車いすを吊り上げることができる |
![]() |
![]() |
ARISTO アリスト JZS147 1991-10 かつてないスレステージとダイナミクス(動的魅力)をあわせ持つ、新しい時代の高級車 しなやかな乗り心地うや快適性、静粛性などがもたらす最高級セダンにふさわしいクオリティ 滑らかな力強いトルクと、シュアでダイレクトなレスポンスが生み出す、なによりも心地良いドライビングフィール エンジンは直6DOHC・2997cc・280ps/5600rpm(2JZ-GTE型) 4輪ダブルウィッシュボーン&4輪ベンチレーテッドディスクブレーキ 高性能タイヤは225/55R16 |
![]() |
![]() |
トヨタ アリスト JZS147/UZS143 1993-3 トヨタの最上級ドライバーズセダン スーパーソリッド&ダイナミクス i-Four 電子制御フルタイム4WDを主体として、ABS、エアサスペンション、エンジン、ECTなど車の運動性能や安全性能を高めるために開発されたさまざまなシステムを総合的にコントロール |
![]() |
![]() |
トヨタ アリスト JZS147/UZS143 1996-7 空気の壁を切り裂くようなウェッジ型のシェイプ 徹底的に面一化されたボデー より軽く、力強く。軽量モノコックボデー+サブフレーム 車両姿勢をしっかりと維持する、”トルセン”LSD 最先端の電子制御テクノロジー、ピエゾTEMSを設定 |
![]() |
![]() |
アリスト TTEバージョン 1999-2 極限まで研ぎ澄まされた機能美 先鋭的なその表情にはTTEの熱いレーシングスピリットが息づいている 全国限定180台 |
![]() |
![]() |
VA300 TOM'S JZS161 2000-11 アリストをベースにレーシングチーム「トムス」がチューニングした究極のスポーツセダン TOM'Sプロデュースのコンプリートマシン 専用のエアロパーツ、インテリア、サスペンション、エンジンもチューニングされている 最高出力330ps/6,000rpm スピードメーターは280km/h、タコメーターは9,000rpmまでスケールアップされている |
![]() |
![]() |
VA300 TOM'S G JZS161 2002-8 最速のレーシングチームTOM'Sの手によってチューンされた最強のアリスト |
![]() |
![]() |
VA300 TOM'S VERSION JZS161 2002-8 V300 トムス バージョン 2002年8月〜2003年3月限定発売 |
![]() |
![]() |
トヨタ アリスト JZS161/160 2002-8 新世紀ハイパフォーマンスセダン。ARISTO 全長4805mmに対し、2800mmというロングホイールベース 車両の取り回り性を踏まえ、全長を極力抑えて、タイヤを出来る限り四隅にセット ショートオーバーハングの見るからに安定感あふれるプロポーション |
昭和モータース トップページへ戻る |